2017年 終了したコンサート&セミナー


↓ちらしの画像をクリックすると拡大します。
ちらし
リコーダーコンサート in のや Vol.3
〜オトテール&ボワモルティエのデュオ作品〜

【日時】12月6日(木) 札幌市(北海道) 開演19:30(開場19:00)
【場所】レストラン のや(苗穂駅徒歩5分)
【出演】中野聖子、松浦孝成(以上リコーダー)
【料金】2,500円(お飲み物付き)
【曲目】組曲Op.4 Op.8(オトテール)協奏曲Op.38 ソナタ第4番Op.47(ボワモルティエ)
【主催・問合・予約】中野 TEL:011-846-4265/松浦孝成 E-mail:rec_matsu@yahoo.co.jp

リコーダーオーケストラ・レッスンvol.28
【日時】11月20日(火) 大阪市(大阪) 13:15〜16:30(受付13:00開始)
【会場】大阪市中央公会堂・大会議室
    (大阪市北区中之島1丁目1番27号)
     ※地下鉄御堂筋線・京阪 淀屋橋駅徒歩5分
【講師】松浦孝成
【受講料】\4,000(楽譜代、送料込み)
【受講曲】セレブレーション(ジーク)、仮面舞踏の音楽(コペラリオ)
【問合/申込】松浦孝成のリコーダーオーケストラレッスンの会事務局
       TEL:070-1514-5816(平日18:00〜20:00の間)
       http://matsuurarecolesson.blogspot.jp/
       E-mail:matsuurarecolesson@gmail.com
      Webの申込フォームで申し込んでください。(詳細はチラシを参照)

スーパーリコーダーカルテット アンサンブルレッスン
【日時】11月6日(火) 大阪市(大阪)11:00〜 13:20〜 15:00〜 
【会場】スマイルミュージックサロン(西区売堀1ー6ー10 tel.06-6599-9200)
    御堂筋線、四ツ橋線「本町駅」の南西、22番、23番出口より徒歩2分
【講師】北山隆、渡辺清美、村田佳生、松浦孝成
【受講料】1人につき\5,000(詳細はチラシで)
【お申込み】レインボーミュージック&アーツ rainbow@icloud.com
【企画・施行】レインボーミュージック&アーツ090-1442-3973(高橋)

ちらし
スーパーリコーダカルテット スペシャルコンサート
〜魅惑のリコーダー〜

【日時】11月5日(月) 伊丹市(兵庫) 開演19:00(開場:18:30)
【場所】伊丹アイフォニックホール(伊丹市立音楽ホール)     阪急伊丹駅から徒歩4分、JR伊丹駅から徒歩7分
【出演】北山隆、渡辺清美、村田佳生、松浦孝成(以上Rec)
【料金】前売り\3,500 当日\4,000 学生\1,500(全自由席)
【曲目】祭り(中西覚)、協奏曲へ長調(テレマン)、A列車で行こう(木村知之編)ほか
【主催・問合・チケット予約】レインボー・ミュージック&アートTel.090-1442-3973(高橋)
              E-mail:rainbowgma@icloud.com

エルム楽器本店 第2回リコーダーフェア2018
【日時】11月3日(土)4日(日)札幌市(北海道)
【会場】エルム楽器本店(札幌市手稲区西宮の沢3条2丁目1-8) ※駐車場あり
【選定会】11/3 10:30〜17:00 松浦孝成
【調整会】11/4 10:30〜17:00 中野聖子
【料金】11/4の調整会は有料。要問い合わせ。
【主催】エルム楽器本店 Tel:011-350-1113
【協力】全音楽譜出版社札幌営業所

ちらし
エルム楽器本店リコーダーコンサート2018
〜さまざまなリコーダーの響き〜

【日時】11月2日(金) 札幌市(北海道) 開演18:30(開場:18:00)
【場所】エルムホール《エルム楽器本店》/札幌市手稲区西宮の沢3条2丁目1-8 ※駐車場あり
【出演】原田文夫、松浦孝成、稲川京子、中野聖子(以上Rec)、新妻美紀(Cem)
    カルテット「セーディチ」、合奏団「とぅくとぅく」、ダマスケナ・カルテット(構成:松浦孝成)
【料金】一般前売り\2,000 一般当日\2,500 高校生以下\1,000(全自由席)
【曲目】村の休日(中西覚)、テレプシコーレ(プレトリウス編)、トリオソナタ(オトテール)ほか
【主催・問合・チケット予約】エルム楽器本店 Tel:011-350-1113
【協力】全音楽譜出版社札幌営業所
   

つべつリコーダーセミナー2018
【日時】10月27日(土)13:00〜17:00・10月28日(日) 津別町(北海道) 
【会場】北海道網走郡津別町 中央公民館
【講師】金子健治,安井敬,早崎靖典,松浦孝成
【受講料】一般:\10,000 学生(小・中・高)・ビギナークラス\3,000
     ※レッスン、諸経費込
【曲目】チラシ参照 10/28に受講生、講師の演奏会有り
【予約・問合・主催】津別町民劇場 : TEL 0152-76-2713
          詳細:http://www8.plala.or.jp/tu-tat/
          ※申し込み期限2018年10月13日(土)

ちらし
テレマン55 リコーダーオーケストラ
【日時】10月21日(日) 大阪市(大阪) 開演13:00(開場12:30)
【場所】大阪市中央公会堂大集会室/地下鉄御堂筋線・京阪 淀屋橋駅から徒歩5分
【出演】公募による80人のリコーダーオーケストラ 指揮:北山隆、松浦孝成
【料金】\1,000(自由席)
【曲目】カリフォルニア組曲(ローゼンヘック),祭り(中西覚)ほか
【主催・問合・チケット予約】日本テレマン協会事務局 TEL:06-6345-1046
   

ちらし
木笛合奏的魅力
〜台北リコーダーオーケストラ&目黒リコーダーオーケストラ
ジョイントコンサート〜

【日時】10月7日(日) 新北市(台湾) 開演14:30
【場所】新莊文化藝術中心演藝廳(新北市新莊區中平路133號)
【出演】台北リコーダーオーケストラ/指揮:劉永泰 目黒リコーダーオーケストラ/指揮:松浦孝成
【料金】無料(全席自由・要チケット)
【曲目】祭り(中西覚)、水上の音楽(ジーク)、三首詩篇(マーシャル)ほか
【問合・チケット予約】www.accupass.com(9/30受付開始)
【主催】台北リコーダーオーケストラ
   

ちらし
北海道ミュージックフェスティバル2018
【日時】9月24日(月・祝) 札幌市(北海道) 開演14:00(開場13:30)
【場所】共済ホール(中央区北4条西1丁目1共済ビル6F)
【出演】北海道楽器商組合が推薦する『演奏家たちの集い』
    ※「セーディチ」メンバーで出演 稲川京子・中野聖子・松浦孝成(以上rec)
【料金】一般\1,000 高校生以下\500 当日\1,200
【曲目】人形芝居(ミーチ),シンフォニア(バッハ)ほか※15分間の演奏
【主催・問合・チケット予約】北海道ミュージックフェスティバル2018実行委員会 TEL:011-359-1111
       e-mail:rec_matsu@yahoo.co.jp
       
   

ちらし
目黒リコーダーオーケストラ6th Concert
〜台北リコーダーオーケストラを迎えて〜

【日時】9月16日(日) 中央区(東京) 開演14:00(開場13:30)
【場所】第一生命ホール(地下鉄大江戸線勝どき駅徒歩8分)
【出演】目黒リコーダーオーケストラ/指揮:松浦孝成 台北リコーダーオーケストラ/指揮:劉永泰
【料金】無料(全席自由・要チケット)
【曲目】祭り(中西覚)、水上の音楽(ジーク)、三首詩篇(マーシャル)ほか
【主催・問合・チケット予約】目黒リコーダーオーケストラ
       e-mail:meguro.recorder.orchestra@gmail.com
       HP:http://mrecorder.web.fc2.com/
   

ちらし
ごう内科クリニック アフタヌーンコンサート
【日時】9月5日(水) 札幌市(北海道) 開演14:00 終演15:00
【場所】ごう内科クリニック(白石区栄通21丁目1-16)
【出演】中野聖子・松浦孝成 (以上rec)
【料金】無料
【曲目】組曲(オトテール),村の休日(中西覚)ほか
【主催・問合・チケット予約】ごう内科 TEL:011-850-5050
       HP:http://www.gonaika.com/diarypro/archives/108.html
       
   

ちらし
竹鼓舌 ライブ2018夏
バンブー de 盆 竹祭り〜手作り竹楽器の音楽隊〜

【日時】8月16日(木) 港区(東京) 開演19:30(開場18:30)
【場所】南青山MANDALA
    港区南青山3-2-2MRビル Tel/03-5474-0411 http://www.mandala.gr.jp/aoyama.html
    ※地下鉄銀座線「外苑前」から5分。出口(1a)より外苑西通りを行き、青山3丁目交差点を左折。
     ゆるやかな坂道の途中、右側。
【出演】竹鼓舌
    ゲスト・小室祥子(歌)/VOJA(コーラス)
【料金】\4,000(ワンドリンク付) 浴衣でご来場の方は受付にて500円キャッシュバック
【曲目】インディオの髪飾り/桜蘭/ウータンダンス ほか 
【予約・問合】金子 03-5997-3357(Tel/Fax) e-mail:kanekotang3431@yahoo.co.jp
       松浦 042-343-9195(Tel/Fax) e-mail:rec_matsu@yahoo.co.jp
       ※南青山MANDALAでもチケットを取り扱っています。但し、店頭でのみ販売。
 竹鼓舌公式サイト:http://kanekokenji.com/chikotang.html
   

函館リコーダー音楽祭2018
【日時】8月4日(土)〜5日(日) 函館市(北海道)
【会場】北海道函館市地域交流まちづくりセンター/函館市公民館
【講師】金子健治・安井敬・松浦孝成(以上Rec)、森洋子(Cem)
【申込・問合】函館リコーダー音楽祭実行委員会事務局 岡部浩美宛
       住所:〒042-0931 北海道函館市榎本町34-23
       TEL・FAX:0138-57-2702/090-2872-8228 E-mail:h-okabe@msa.ncv.ne.jp
      ※申し込み締め切り 7月15日
【備考】詳細はチラシをご覧ください

講師による演奏会〜リコーダーライブ in Cafe&Deil MARUSEN〜
【日時】8月4日(土) 開演18:30(開場18:00)
【会場】Cafe&Deil MARUSEN(函館市大町5-10)
【出演】金子健治・安井敬・松浦孝成(以上リコーダー)
【料金】一般(食事・飲み放題付)¥6,500 中・高校生(食事・飲み物付)¥2,500 小校生(食事・飲み物付)¥2,000
【主催/問合/申込】函館リコーダー音楽祭実行委員会 h-okabe@msa.ncv.ne.jp 岡部
    

第44回リコーダーセミナー
【日時】8月1日(水)・2日(木) 北区(東京) 9:30〜9:50受付
【会場】北とぴあ(東京都北区王子1-11-1)
    ※JR王子駅徒歩9分、地下鉄王子駅5番出口直結、都電王子駅前駅徒歩5分
【講師】浅井愛・北山隆・金子健治・辺保陽一・松浦孝成
【参加費】一般…1日参加¥4,500 2日参加¥8,000   会員…1日参加¥4,000 2日参加¥7,000
【問合】東京リコーダー協会 第43回セミナー係
       〒174-0061 東京都板橋区大原町41 TEL:03-3960-8303 FAX:03-3965- 2377
      ※申し込み期間6/1〜7/27
【備考】受講コース・申し込み等の詳細はチラシをご覧ください。     

親子で楽しむリコーダー・ワークショップvol.2
【日時】7月28日(土)札幌市(北海道) 11:00〜13:00
【会場】エルム楽器本店1階店舗内
    (手稲区西宮の沢3条2丁目1-8)
【講師】松浦孝成
【受講料】1500円(高校生以上) 500円(中学生以下)※小学生は親子でご参加ください。
【対象】小学3年生以上
【受講曲】ビギナーズ・ビギン(ボンサー) 喜びの歌(ベートーヴェン)他
【持ち物】リコーダー(ソプラノ&アルト)
【問合/申込】011-350-1111(エルム楽器事務所)011-350-1113(店舗 水曜定休)
【備考】定員30名
【主催】エルム楽器
【協力】株式会社全音楽譜出版社

ちらし
津田リコーダーアンサンブル 第2回コンサート
【日時】7月16日(月・祝) 小平市(東京) 開演14:30(開場14:00)
【場所】小平市立津田公民館ホール(小平市津田町3-11-1)
【出演】津田リコーダーアンサンブル 指揮:松浦孝成
【料金】無料
【曲目】プレリュードとフーガ第1番(シャノン)、美女と野獣(メイケン)ほか
【主催・問合】090-2439-7976(尾川)

リコーダーオーケストラ・レッスンvol.27
【日時】7月10日(火)大阪・大阪市 13:15〜16:30(受付13:00開始)
【会場】大阪市中央公会堂・大会議室
    (大阪市北区中之島1丁目1番27号)
     ※地下鉄御堂筋線・京阪 淀屋橋駅徒歩5分
【講師】松浦孝成
【受講料】MRC¥4,000(当日無料登録可能) 一般¥4,500
【受講曲】夏のカノン(新倉健) 来たれ、イエスよ、来たれ(バッハ) 他
【問合/申込】松浦孝成のリコーダーオーケストラの会レッスン事務局
       TEL:070-1514-5816(平日18:00〜20:00の間)
       http;//matsuurarecolesson.blogspot.jp/
       E-mail:matsuurarecolesson@gmail.com
      お申し込みはメールか電話、またはインターネットの申込フォームで受付中(詳細はチラシを参照)
【備考】定員50名

ちらし
リコーダーアンサンブル発表会Vol.21
【日時】6月30日(土) 清瀬(東京) 開演12:00(開場11:45)
【場所】清瀬けやきホール(西武池袋線清瀬駅北口徒歩4分)
【出演】松浦孝成門下生
【料金】無料
【曲目】3重奏から合奏までのアンサンブル
【主催・問合】松浦孝成 rec_matsu@yahoo.co.jp

ちらし
リコーダーコンサート in のや Vol.2
〜テレマン&ヴァレンタインのデュオ作品〜
【日時】6月7日(木) 札幌(北海道) 開演19:30(開場19:00)
【場所】レストラン のや(苗穂駅徒歩5分)
【出演】中野聖子、松浦孝成(以上リコーダー)
【料金】2,500円(お飲み物付き)
【曲目】TWV40:103,134,TWV41:B3(以上テレマン)、 Op.6より(ヴァレンタイン)
【主催・予約・問合】中野 TEL:011-846-4265/松浦孝成 rec_matsu@yahoo.co.jp

ちらし
第9回 楽しいリコーダー発表会
【日時】6月3日(日) 所沢(埼玉) 開演13:00(開場12:45)予定
【場所】松明堂音楽ホール(西武新宿線新所沢駅東口徒歩2分)
【出演】生徒の皆さん ゲスト:脇田美佳(チェンバロ)、譜久島譲(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
【料金】無料
【曲目】バロック時代のソナタ、組曲
【主催・問合】松浦孝成 rec_matsu@yahoo.co.jp

ちらし
清瀬リコーダーフェスティバルVol.3
リコーダーオーケストラを楽しもう!〜60人のオーケストラ〜

【日時】4月22日(日) 清瀬(東京) 開演14:30(開場13:30)
【場所】清瀬けやきホール(西武池袋線清瀬駅北口徒歩4分)
【出演】音楽監督:松浦孝成
    ゲスト:浅井愛,味澤明子,深井瑛理,松浦孝成(以上リコーダー)
        アンサンブル“アクアレーラ”
    公募によるリコーダーオーケストラ
【料金】一般2,000円 友の会1,800円 シルバー(65歳以上)1,500円 高校生以下500円
【曲目】トルコ人の儀式のための行進曲(リュリ)、虹の彼方へ(アーレン)
    ルネサンスのリコーダーによるアンサンブル ほか
【主催・予約・問合】清瀬けやきホール TEL:042-493-4011 http://kiyosekeyakihall.jp/
【備考】会場の皆さんとの全体合奏を行います。是非リコーダーをお持ちください。
   

ちらし
竹鼓舌 お花見ライブ2018
【日時】3月29日(木) 東京・港区 開演19:30(開場18:30)
【場所】南青山MANDALA
    港区南青山3-2-2MRビル Tel/03-5474-0411 http://www.mandala.gr.jp/aoyama.html
    ※地下鉄銀座線「外苑前」から5分。出口(1A)より、ベルコモンズのある、青山3丁目交差点を左折。
     ゆるやかな坂道の途中、右側。
【出演】竹鼓舌・金子健治(竹笛)/味澤明子(竹笛)/畑内浩(竹弦)/小田もゆる(竹鼓)
        山下由紀子(竹太鼓・竹琴)/松浦孝成(竹笛)
        ゲスト 歌・小室祥子  コーラス・石森芙紗子/西澤真実/上中彩子/米満願知
【料金】\4,000(ワンドリンク付)全席自由
【曲目】幻舞/インディオの髪飾り/春雷 ほか
【予約・問合】金子 03-5997-3357(Tel/Fax) e-mail:kanekotang3431@yahoo.co.jp
       松浦 042-343-9195(Tel/Fax) e-mail:rec_matsu@yahoo.co.jp
       ※南青山MANDALAでもチケットを取り扱っています。但し、店頭でのみ販売。
 竹鼓舌公式サイト:http://kanekokenji.com/chikotang.html

リコーダーオーケストラ・レッスンvol.26
【日時】3月13日(火)大阪・大阪市 13:15〜16:30(受付13:00開始)
【会場】弁天町オーク200生涯学習センター講堂(旧弁天町市民学習センター)
    (〒552-0007 大阪市港区弁天1-2-2 オーク2番街・7階)
    ※JR環状線または地下鉄中央線・弁天町駅直結徒歩3分
【講師】松浦孝成
【受講料】MRC¥3,500(当日無料登録可能) 一般¥4,500
【受講曲】ファンタジア(バード)、「戦艦ピナフォア」序曲(サリヴァン) 他 【問合/申込】松浦孝成のリコーダーオーケストラの会レッスン事務局
       TEL:070-1514-5816(平日18:00〜20:00の間)
       http;//matsuurarecolesson.blogspot.jp/
       E-mail:matsuurarecolesson@gmail.com
      お申し込みはメールか電話、またはインターネットの申込フォームで受付中(詳細はチラシを参照)
【備考】定員50名

♪3/11(日) 千葉・流山市 流山市文化会館 流山音楽祭 ヴェヴァーチェ出演(指揮ほか)
第32回『リコーダー大合奏を楽しもう!』
【日時】3月10日(土) 東京・小金井市 12:00〜16:00(受付11:30)
【会場】さくらホール 宮地楽器小金井店内(JR武蔵小金井駅北口徒歩3分)
【講師】松浦孝成
【受講料】MRC¥3,500(当日無料登録可能) 一般¥4,500
【受講曲】「戦艦ピナフォア」序曲(サリヴァン)、パヴァーヌ(フォーレ)他
【問合/申込】宮地楽器小金井店
       〒184-0004 東京都小金井市本町5-14-10/MRC事務局:http://recorder.miyajimusic.jp
       ※申し込みフォームがホームページ内にあります。

♪3/4(日) 北海道・斜里町 知床第一ホテルロビー リコーダーデュオ コンサート
バスリコーダー講座 Vol.3
【日時】2月22日(木)札幌(北海道) 18:30〜20:30(受付18:15開始)
【会場】中央区民センター会議室C
【講師】松浦孝成
【参加費】¥3,000(会場費・資料代込み) 
【受講曲】The Bass Quartet(Maurice C.Whitney) 他
【問合/申込】吉田 E-mail:du_meine_seele.gera@docomo.ne.jp

♪1/28(日) 東京・港区 草月ホール 日本の音楽展(XL) 竹鼓舌〜ちこたん〜
♪1/26(金) 茨城・龍ケ崎市 龍ケ崎市文化会館 アクアレーラコンサート※関係者のみ